今、フジクラシャフトのリシャフトが流行っていますな!!うちの常連さんのシャフトもかなりリシャフトしました。
自分のスイングを判っている常連さんは1度で自分にあったシャフトにめぐり合えますが、中には1年間に4本もリシャフトした常連さんも居ます。雑誌の特集などで、興味を持ってうちに来てスピーダーの669がいいとか、757がいいとかおっしゃる方が良くいます。しかし、ちょっと待ってと私はよく言います。雑誌の特集がすべて当たりだとはとても思いません。まー半分あたりと思って正解でしょう。スイングスピードが速い・遅いだけで飛距離が決まるわけではないし、ボールの高低が決まる分けでもありません。
タイガーウッズの早いスイング、アーニーエルスのゆったりしたスイングどちらもすごく飛びますよね、そうヘッドスピードだけではシャフトの硬さや重さは決められないんです。先ほど1年間で4本のリシャフトしたお客さんを例に取りましょう。年齢は40歳身長173cm・体重85kgという体格で飛ばしやです。以前はドライバーは280Y〜300Yの飛距離を持っていましたが、良く曲がりました。そこで、重めのXシャフトがいいと言いますので、マミヤの75gフレックスXを付けました。曲がりは少なくなったそうですが、飛距離が落ちたそうです。雑誌に載っていたフジクラスピーダー757ツアースペックSを付けたいと言われましたのでリシャフトしましたが今度は少しのアゲンストでも吹け上がってしまうそうです。それならばと次はグラファイト社の84gと重いSシャフト付けましたこのシャフトはスピーダーと正反対のシャフトでゆっくりと戻るシャフトなんですが、ゆっくり大きく振るととても良いボールが出ますが少し力を入れるとシャフトが戻りきる前にインパクトを迎えてしまうとの事で、私も悩みました。
いろいろ悩んだ末、思い切って元調子で重めのXシャフトのスピーダー693を付けてみましたら、飛距離、球筋とも申し分ないと言っていました。このお客さんは1年間もかかりやっと納得したシャフトにめぐり合えた様です。このようにリシャフトはご自分のスイング理解できる方には、すぐに自分の理想のシャフトが見つかりますが、巷のうわさに流されて、リシャフトすると以前より、飛ばない・曲がるなんて事になるので、ショップでよく相談して、決めたほうが良いですよ!!
今は、このシャフトが流行ってますとなんて言うショップは考えたほうがいいですね!!